top of page
検索

梅酒

2月も冬眠中なので、ライブ以外にイベントなどはないので、週末は比較的のんびり過ごす事が出来ます🤗

アッ‼️でも昨日はまごちゃん2号、子ども1号、むこ君が来たので、にぎやかな1日でした😅😅😅

この3連休は、夜早い時間から家飲み😅

一昨年前(2023年)の7月に仕込んだ、赤い梅(露茜)の梅酒、昨年の7月(ちょうど仕込み1年後)は、ものすごくきれいな赤色でしたが、味がまだまだキツめでした。あれから半年過ぎ、色は少しくすんできましたが、まろやかでとてもおいしくなりました❤️

グイグイいけます😅😅ロックで飲むのが大好き❤️

昨年仕込んだ露茜の梅酒は(仕込み半年)ホワイトリッカーの透明と露茜のルビーの様な赤が2層に分かれていて、見ていてとても美しい❣️

そして徐々に梅が下の方に下がってきて、透明な部分が無くなり、瓶が赤一色に変わる変化が楽しい😃


 
 
 

最新記事

すべて表示
いいね👍

こんなのも見つけました〜❣️ 紙コップ(断熱カップ)の底に茶葉(日本茶)があり、圧縮で固定されたメッシュの網?があるので、お湯さえあれば、急須要らずでおいしい煎茶が飲めます❤️ しかも、一煎だけで無く、ニ煎、三煎とおいしい😋...

 
 
 
くじらもなか

今回のお土産は・・・くじらもなか❣️ 形もかわいい😍&おいしかった〜❤️ あんこの味に合ったシールの色‼️ 袋から取り出しやすい様に配慮もされていてGood❣️ 今回は5つの味でしたが、プラスもう3つの味もあります🤗🤗

 
 
 
大曲の花火 春の章

昨晩は「大曲の花火 春の章」が行われました‼️ 夏の花火競技会は有名ですが・・・実は「春の章」「秋の章の年」の年3回も行われています。(以前は冬の章もありました) 昨晩は、雨☂️と雷⚡️・・・見に行くのを諦めました😭😭生音を聞きながらYouTubeでライブを見てました�...

 
 
 

Comments


​© 2023 by Yoga by the Sea. Proudly created with Wix.com

bottom of page